すでにスカパー!と契約して10年以上が経つ管理人です。
シーズンオフには、プロ野球セットを解約してスカパー!基本プランに契約変更をしたり、DAZNと併用したりしていた時期もありましたが、シーズン中はスカパー!でプロ野球セットを契約しています。
「料金が高い!」と言われることが多いスカパー!のプロ野球セット。
確かにDAZNが登場した時や、スカパーオンデマンド時代の使えないネット配信しかなかった時代は正直高いと自分も思っていました。
ただ、DAZNも値上げして「スカパー!番組配信(旧:スカパーオンデマンド)」となった今はそんなに高いとは思いません。
特に、応援している球団の全試合はもちろん、二軍戦も含めてとにかくプロ野球を楽しみたい人にとっては十分におすすめできるプランだと思っています。
この記事では、スカパープロ野球セットの料金/視聴方法/見れるチャンネルを中心に、他のサービスとの比較など余すことなく徹底解説していきます。
\全試合見るならスカパー!/
プロ野球セットの新規加入はこちら
スカパー!プロ野球セットの料金は高いのか?
スカパー!プロ野球セットの料金は4,054円/月 (税込)です。
これにスカパー!基本料金429円/月 (税込)もかかるので合計で4,483円/月 (税込)になります。
この料金で、全12球団のペナント全試合・2軍中継・キャンプ・オープン戦中継が視聴できます。
またプロ野球セットに含まれているチャンネルの野球以外の番組を視聴可能になります。
スカパー!プロ野球セットの料金が高いのか?は、やはり他のサービスと比較してみなければわかりません。
スカパー!プロ野球セットの料金とプロ野球が視聴できる主な配信サービスの料金を調べてみました。※2023年2月1日時点の視聴料金になります
これを見てもらえば、スカパー!プロ野球セットの料金は決して高くないと個人的には思います。
\全試合見るならスカパー!/
プロ野球セットの新規加入はこちら
ただ、「広島主催試合は見なくて良いや」「応援してる球団の試合しか興味ない」という場合はスカパー!プロ野球セット以外の選択肢も生まれてくるかなと思います。
特に、DAZNは2023年になって値上げが発表されましたが、それでもプロ野球の試合をたくさん見たい人にとってはコスパは高いと思います。
僕も以前はスカパー!プロ野球セットのネット配信がまだ未熟だった&DAZNの料金が安かった頃は両方入っていましたが、現在はスカパー!プロ野球セットのみを契約しています。
僕は応援している球団もありますが、他球団の試合も気になるので12球団全試合中継はもちろん、スカパー!プロ野球セットはデバイス3台まで同時視聴が可能なのでテレビ&スマホ・タブレットでセリーグ全試合同時視聴とかしています。
スカパー!プロ野球セットのお得な契約方法
スカパー!では、チャンネルを契約した月の視聴料金が無料になります。
なのでキャンプインの2月1日にプロ野球セットを契約した人も、2月28日に契約した人も視聴料金が発生するのは3月からなので、月の途中で入るなら月初めから加入していたほうが視聴できる日数分お得になります。
オープン戦(2月23日~)あたりから見たい人・・・3月
ちょっとだけ節約したい人・・・4月
こんな感じで契約するのがおすすめです。
プロ野球2023年の公式戦はセ・リーグは3月31日、パ・リーグは3月30日に開幕しますが3月後半になってプロ野球セットに加入するぐらいなら、3月頭から契約するか4月頭から契約するのがいいでしょう。
\全試合見るならスカパー!/
プロ野球セットの新規加入はこちら
スカパープロ野球セットはシーズンオフにどうするか問題
プロ野球を見る人は、スカパー!プロ野球セットはシーズンオフになると一気に料金が高いと感じます。
なぜなら、プロ野球セットで視聴できるチャンネル数は全部で12。
(セットに含まれていないチャンネルで野球中継が開催される場合は、その日だけ視聴できるようになります。)
それに対して、50チャンネルが視聴できるスカパー!基本プランは4,389円/月(税込)です。
基本プランのほうが圧倒的にコスパが良いんです。
僕はプロ野球以外の衛星放送チャンネルもよく見るので、シーズンオフと同時にスカパー!基本プランに切り替えています。
スカパー!プロ野球セットの視聴方法
スカパー!プロ野球セットの視聴方法について解説していきます。
スカパー!を視聴するには主に3つの方法があります。
- アンテナで視聴する(テレビ)
- ネット環境で視聴する(スマホ・タブレット・パソコン・テレビ)
- 光回線で視聴する(テレビ)
この記事では1番と2番の視聴方法について詳しく解説していきます。
アンテナで視聴する方法(テレビ)
今住んでいる家のアンテナが、BS/110度CS対応アンテナであれば申し込みをしたその日にはスカパーでプロ野球セットが視聴できます。
集合住宅に住んでいる人は、マンションやアパートの共用アンテナがBS/110度CS対応アンテナになっているケースもありますし、一軒家でも設置されている場合もあります。
なのでまずは自宅のアンテナを確認してみましょう。
【自宅のアンテナでスカパーが視聴できるか確認する方法】
この方法でCS161チャンネルが映ればアンテナが対応しているので、スカパー!でプロ野球セットの加入申し込みをすれば、約30分の視聴待機後にプロ野球セットのチャンネルが見れるようになります。
もし、アンテナで映らなくてもネットで視聴することができます。
アンテナを設置する方法は下記の記事で詳しく紹介しているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
▼詳細はこちら▼
・スカパーのアンテナ工事料金と自分で購入して設置する方法
ネットで視聴する方法(スマホ・タブレット・パソコン・テレビ)
プロ野球セットで放送されるプロ野球中継は、全試合インターネットでリアルタイム配信されています。
また、一部2軍戦はネット中継のみの場合もあります。
スカパー!でプロ野球セットの申し込みをしたら、スマホやタブレットで視聴する場合は下記の「スカパー!プロ野球セットアプリ」をインストールした後に、スカパー!で申し込みをする際に作成するMyスカパー!IDを使ってログインすれば視聴可能です。
スカパーでアプリを検索すると「プロ野球セットアプリ」の他に「スカパー!番組アプリ」も出てきますが、どちらをインストールしてもプロ野球中継は見れます。
パソコンで見る場合は、ブラウザで「スカパー!番組配信」の公式サイトからMyスカパー!IDでログインすれば視聴できるようになります。
また、「スカパー!番組配信」はテレビ画面で視聴することもできます。
▼関連記事▼
・スカパー番組配信をテレビで見る4つの方法
スカパー!のインターネット配信は、加入申し込み後すぐに視聴することができます。
また、先ほども紹介しましたが、スカパー!のインターネット配信は同時に3台まで視聴できるのでスマホ・タブレット・パソコンを複数台持っている人は同時視聴も可能です。
※スマホのみ・タブレットのみでもプロ野球セットは視聴できますが、スカパー!と契約するためにはB-CAS/ACAS番号が必要になるのでテレビかレコーダーは必要になります。
スカパー!でプロ野球セットを契約する方法
スカパー!でプロ野球セットを契約するまでの手順を紹介します。
【スカパーでの契約申込手順】
加入申込みが完了したら、アンテナで視聴する場合はプロ野球セットで見れるチャンネルに合わせて約30分程受信待機をすれば突然画面が映るようになります。
※申込みや契約変更が多くなる月初めは受信待機に30分以上かかる場合もあります。
受信待機をしてから1時間以上経ってもプロ野球セットのチャンネルが映らない・見れない場合は下記の記事も参考にしてください。
▼参考記事▼
・スカパーが30分待っても映らない時の7つの原因と対処法
スカパー!プロ野球セットで見れるチャンネル
スカパー!プロ野球セットで視聴できるチャンネルを紹介します。
球団名 | チャンネル名 |
東京ヤクルトスワローズ | フジテレビONE |
読売ジャイアンツ | 日テレジータス |
阪神タイガース | GAORA SPORTS・スカイA |
横浜DeNAベイスターズ | TBSチャンネル2 |
広島東洋カープ | J SPORTS1 |
中日ドラゴンズ | J SPORTS2/3 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | J SPORTS2/3 |
オリックス・バファローズ | J SPORTS2/3 |
埼玉西武ライオンズ | フジテレビTWO |
北海道日本ハムファイターズ | GAORA SPORTS |
福岡ソフトバンクホークス | スポーツライブ+ |
千葉ロッテマリーンズ | 日テレNEWS24 |
必ずしも対応するチャンネルで放送されるわけではありません。
また、プロ野球セットで契約しているチャンネルはプロ野球以外の番組も視聴することができます。
スマホやタブレットでも「スカパー!番組アプリ」を使えば、契約チャンネルのプロ野球以外の番組が視聴できますが、そもそもインターネット配信に対応していない番組もあるので全ての契約チャンネルの番組がインターネット配信でも見れるわけではありません。
まとめ
スカパー!でプロ野球セットを契約する際の料金や視聴方法について解説してきました。
スカパーの視聴料金は高いと言われますが、他のプロ野球中継を配信しているサービスと比較すればわかるようにむしろ安いぐらいだと思います。
なのでプロ野球中継を思いっきり満喫したい人はスカパー!プロ野球セットがおすすめです。
反対に応援している球団の試合だけとか、ある程度見れてもう少し安ければ・・・という人は他のサービスを検討する余地も十分にあると思います。
\全試合見るならスカパー!/
プロ野球セットの新規加入はこちら